top of page




じっくり見守り、ひらめき力・想像力・考える力を最大限に延ばすことで
一人ひとり違う才能が引き出されるよう、サポートいたします。

ー 小学校だけじゃない ー
有名進学中学校受験で
図形問題の割合は約半数以上!?
図形問題は知恵の輪そのもの。付け焼刃の暗記では測れない、柔軟性・試行する力・粘り強さといった「非認知スキル」が求められています。

ー 実際に作って検証 ー
右脳を刺激し想像力を鍛え
三次元的思 考をマスター!
全ての発育は指先からと言われるほど、指先の刺激は脳の成長に必要不可欠です。
加えて、二次元の問題を頭の中で三次元に置き換えて答えを予想し、完成形をイメージしながら実際に作る…これこそ、好循環のトレーニングとなります。

ー 手先に関する研究 ー
速読や計算力にも効果的!
手先の器用さに関する研究結果
指先トレーニングをすると、読書のスピードが上がったり、計算の正確性が向上したりするとも言われています。
bottom of page